仲屋ブラシ工業株式会社仲屋ブラシ工業株式会社

大正6年創業。おかげさまで105周年。
工業用ブラシのリーディングカンパニー。

お問い合わせ
03-3474-376503-3474-2008

毛をたずねて書籍外観毛をたずねて ~ 刷毛談義 ~第一編 糊刷毛:提灯

[第09回] 糊刷毛:提灯

糊刷毛:提灯のイメージ

提灯・行灯は神社に灯明を供える石灯籠に起源を持つともいわれる。
行灯は「行く(歩く)灯火」の意で、夜間、道を照らすための光源として用いられたが、室町時代、行灯に改良を加えて折り畳み可能とした提灯が考案されたため、行灯はもっぱら室内用の照明として利用されるようになった。

有名な小田原提灯は、その優れた耐久性・携帯性とともに、材料の一部に霊木を用いることで魔除けとしての効能を謳い、評判になったという。
提灯の明かりのみに頼って、夜の山道を歩いた、当時の人々の心中が察せられる。

提灯の製作には刷毛が用いられるが、提灯の大きさや形状は多種にわたるため、用いられる刷毛も一定していない。